24時間受付中

お金を取り戻す
専門家
行政書士が内容証明の作成送付代行させていただきます。

請求書を送付
請求書の作成と送付を代行いたします。

お金のLINE相談
相談・ご依頼・修正確認など、金銭返還請求のお手続きはLINEで完結。
ご依頼者様の評価

「また利用したい」とご回答いただいた割合

「対応に満足」とご回答いただいた割合
2022/12/01~2023/02/19 当所お客様アンケートより。

お金を返してもらうための書類
本日中に送付可能
- ①LINE相談
- 貸金返還請求内容証明のお手続きを承ります。
ご相談~お手続き完了までの平均メッセージ数は13ラリーです。

- ②控えの到着をお待ちください
- 控え(謄本)の到着までは、お手続き完了から約2日お待ちください。

LINEに完全特化させることにより、従来であれば早くとも7日以上かかっていた、お手続きを、最短即日(※LINEのやりとり平均数は13ラリー以内)に完結させることができます。
ご予約は不要です。
いつでもLINEでご相談下さい。
※LINE公式認証済
いま苦しくないですか?

「お金返してもらえない」
「相手と連絡がつかない」
「お金返してもらえない」
「ちゃんと謝罪してほしい」
弁護士に相談しようと思ったけど

「そこまで大ごとにしたくない」
「相談する時間がない」
「今すぐ解決したい」
「費用が高すぎる」

こんなわたしでも
気軽に、カンタンに
相談できる専門家って
どこかにいないかな…
そこで
かい行政書士事務所
お金問題を解決するための書類をあなたの代わりに作成送付します
そもそも行政書士とは?
身近な街の法律家。
弁護士と同じく、権利義務書類の代理作成ができる国家資格者のことです。
ただし、弁護士のように裁判手続きや交渉代理はできません。
だからこそ、
・裁判はしたくない
・大ごとにしたくない
・費用を抑えたい
といったニーズにお応えできます。
小さな悩み、トラブル初期段階、相手への請求段階では多くの方が活用しています。
相手に対して
貸金返還請求書を作成・送付
- ①LINE相談
- お金を返してもらえない件のご相談、返還請求書の作成、送付手続きを承ります。
ご相談~お手続き完了までの平均メッセージ数は13ラリーです。

- ②控えの到着をお待ちください
- 控え(謄本)の到着までは、お手続き完了から約2日お待ちください。

- LINEで完結
- 成果報酬不要
- 最短即日発行
「内容証明」という手段を使います

内容証明とは?
「誰が誰宛に、どんな内容の文書を送ったか」を公的に証明できる郵便のこと。一般的には重大な請求をするときに使用します。弁護士もよく使う手法です。
内容証明の注意点
内容証明は非常に強力な手段です。相手に精神的なプレッシャーを与えるものでもあります。さらに、一度手続き完了した内容証明の記録は消去することができません。
だからこそ、不適切な内容を記載してしまうと、自らを不利な状況に追い込むことになったり、最悪の場合「恐喝事件」になる可能性もあります。
個人で内容証明の手続きも不可能ではありませんが、リスクや書類効果を考えると推奨することはできません。
自分を守るため、早期解決のためにも、行政書士もしくは弁護士に依頼するのが安全な近道です。
どうして
「かい行政書士事務所」は
お金のトラブルが解決できるの?
- お金返還請求書の専門家
個人向け書類作成を専門としています。膨大なデータと事例を保有しているので、あらゆる事例に対し、最適な文書をご提案できます。 - 行政書士の作成名義付き
ご依頼者のみならず、行政書士の作成名義も必ず記載するので、相手への精神的プレッシャーが大きいです。 - 個々の悩みに合わせてオーダーメイド
当事務所はテンプレートの穴埋めするだけの書類は作成しません。
なぜなら
・効果に期待ができないから
・より大きなトラブルに発展する可能性があるから
です。私たちは内容証明だけで問題解決ができるように、個々のお金トラブルに準じた内容証明を作成します。

だけど、
行政書士に依頼って
なんだか難しそう
上手く相談できる自信がない…
そう感じている皆様のために、
安心してご利用いただける仕組みを作りました
1
LINE

やり取りは全てLINE上で行います。話すのが苦手でも安心です。
2
自由なメッセージ

あなたの思ったことを自由にメッセージしていただければ、行政書士が内容を整理いたします。
3
使いやすい

LINEに最新技術を搭載。誰もが使いやすい設計です。

「また利用したい」とご回答いただいた割合

「対応に満足」とご回答いただいた割合
(2022/12/01~2023/02/19 当所お客様アンケートより)
かい行政書士事務所は
20~40代の若い世代にご利用いただいております。
LINEの活用で
ツラい出来事があったとき、
誰もがいつでもすぐに相談ができる、
身近な法律家です。

ほかとの違い
よくある行政書士事務所や法律事務所との違いをご紹介します。
よくある行政書士・法律事務所の場合
「アナログなやり取りのため、依頼から納品まで莫大な時間が拘束される」

- ①面談予約
- ネットや電話で予約します。
- ②面談
- 事務所に訪問したり、オンラインMTGで相談します。
- ③銀行振込
- 依頼料金を銀行振込します。
- ④書類の作成相談
- 再度打ち合わせをして書類作成相談をします。
- ⑤書類の作成
- 3~5営業日ほどかかるケースが多いです。
- ⑥書類の確認・修正
- メールで書類の修正を送ります。
- ⑦送付手続き完了
- 内容証明の送付手続きを完了させます。
- ⑧控え(謄本)の送付
- 謄本を依頼者に送付します。※
初回相談~送付手続き完了まで、早くとも7日はかかります。
※謄本を転送しない事務所には注意
内容証明は原本(相手に届くもの)と謄本(自分に届く控え)が揃うからこそ、公的な郵便書類として価値を見出します。
しかし、安価で依頼を引き受ける行政書士や弁護士のなかには、「事務所保管」として謄本を転送しない方針の事務所も多数見受けられます。
たしかに、謄本の転送手配にお金と時間がかかります。しかし、万が一その事務所と連絡がつかなくなってしまったら、二度と内容証明の送付事実を証明できません。
いかなる理由があろうと、内容証明の謄本は自分の手元に保管しましょう。そして、転送手配をしなかったり、有料オプションとしている事務所には注意が必要です。
- 相談予約
- 電話若しくは対面相談
- 銀行振込
- 手続き完了まで早くとも7日
- (謄本を転送しない事務所もある)
(当所調査:内容証明手続きを行っている全国29の法律事務所及び行政書士事務所のHPサービスページを調査。調査期間:2023/02/01~2023/02/24)
かい行政書士事務所の場合
「LINEだから、手が空いたスキマに相談可能。」

- ①LINE相談
- 予約不要で相談できます。
- ②オンライン決済
- クレジットカードもしくはAmazon決済。
- ③書類の作成
- 最短即日、平均2営業日以内に第一稿をお送りします。
- ④書類の確認・修正
- LINEで確認&修正依頼ができます。
- ⑤送付手続き完了
- 内容証明の送付手続きを完了させます。
- ⑥控え(謄本)の送付
- 謄本を依頼者に送付します。
※「家族に相談したことを知られたくない」といったご要望があれば、特別な送付方法でお送りします。
初回相談~送付手続き完了まで、最短即日、平均2日程度で完了します。
平均的なLINEメッセージ数は13ラリーです。
- 相談不要
- LINE相談
- クレジットカードもしくはAmazon決済
- 最短即日送付
かい行政書士事務所は、LINEに完全特化させることで、従来の無駄なフローを徹底的に排除しました。
全てのやり取りがLINEで記録されるので、情報伝達ミス・抜け漏れも発生しません。
LINEでメッセージいただければ、解決の最短距離でご提案させていただきます。
ご依頼料金
お金の返還請求内容証明 | 30,000円 |
〃(住所を隠した送付) | 35,000円 |
〃(相手の職場への送付) | 40,000円 |
ご利用条件
- 18歳以上の方 (未成年者は保護者を通してご相談下さい。)
- クレジットカードもしくはAmazon決済が可能な方
- LINEをご利用の方
かい行政書士事務所
お金の返還請求
愛を込めて、ご対応いたします
「かい行政書士事務所」
3つのこだわりとは?

かい行政書士事務所は
単なるお金の返還請求書の発行サービスではございません。
リクルート出身の行政書士が立ち上げた
法律×情報×心理学を活用した
個人専門の問題解決サービスです。
私たちのこだわりを3つ紹介します。
POINT ①
内容証明
高度な専門性
身近な街の法律家。
これまでの総依頼件数は537件(※2022/02/24時点)。
内容証明の専門家として、多数の事件と向き合ってきました。
多数の事例データを活用し、最善策をご提案させていただきます。
POINT ②
LINEに特化
従来の法律家は電話や面談といったアナログな手段で依頼者とコミュニケーションを取っていました。
しかし、この方法は
- 情報の抜け漏れが発生し
- 莫大な時間がかかる上に
- 気軽に相談できない
と言った問題点がありました。
かい行政書士事務所は、
LINEに完全特化させることで、
- ミスなく
- スムーズで
- かんたんに
これまでの法律家以上のサポートを受けることができます。
POINT ③
行動心理学
私たちは、よくあるテンプレートの穴埋め書類は作成しません。個々の悩みに徹底的に寄り添い、オーダーメイドで作成します。
なぜなら、内容証明で効果を出すためには、行動心理学の知識が欠かせないからです。相手をあなたの思い通りに動かすためには、文章で心理をコントロールする必要があります。
(例:「お金を返してほしいなら、相手がお金を払いたくなる文章を作る。」等)
ちなみに、もし不適切な文章を送付してしまうと、最悪の場合、相手を炎上させ、裁判沙汰や恐喝事件に発展する可能性もあります。だからこそ、かい行政書士事務所ではよくある穴埋めテンプレートは使いません。
「GQ JAPAN」日本トップマーケターに選ばれた神田昌典氏が提唱する、人を動かす文章術「PASONAの法則」と、私たちが研究開発した「戦略的被害者理論」を組み合わせて、悩みに終止符を打たせるための書類をご提供させていただきます。
また、書類修正は無制限で可能です。
いつでもLINEでご連絡ください。
さらに
受取拒否なら全額返金保証

お金の返還請求内容証明でよくあるトラブルは「受取拒否」。相手が郵便の受取自体を拒否する可能性もあります。
精神的な苦痛を受けている状態での、さらなる仕打ちであるため、非常に辛い出来事です。
ですから、
「かい行政書士事務所」では受取拒否の辞退が発生した場合、実費含めて全額ご返金保証いたします。
※ご返金は銀行振込となります
※住所間違い、あて所に尋ねなし、不在未着は保証の対象外となります。
他所との比較

かい行政書士事務所
お金の返還請求書を発行
内容証明

解決の事例

(女性・看護師)
借用書なしでお金を貸してしまいました
友だち(男)にお金を貸してしまいました。信頼していたので借用書とかは作らなかったです。
「このままだと税金が払えなくて、追徴課税になっちゃう。すぐ返すから、今月だけお金貸してくれない?来月ボーナスだから絶対返せる。」
その言葉を信じましたが、いつまでたっても「もう少し待って」の繰り返し。
いつの間にかLINEの既読すらつかなくなりました。
このままだと、100万円を取られたまま。泣き寝入りになってしまう。だけど、借用書もないし…どうしよう。
そんなときに、かい行政書士事務所に内容証明の依頼をしました。通勤中でもLINEで相談できたのでカンタンでした。
送付から1週間後、友だちから電話で「すぐに返すから。裁判はやめて欲しい。」と謝罪が来ました。今は、毎月10万円ずつ確実に返済してもらっています。
100万円を捨てるところでした、、
本当に助かりました。。

(女性・OL)
元カレからお金を取り戻しました
大学時代に付き合っていた彼氏。
急に連絡があって、ヨリを戻すことになりました。同棲するようになったのですが、ある日から「お金を貸して欲しい。」と頻繁に頼むように。積み重なって、合計30万円。
そして、ある日急にいなくなりました。LINEも無視です。長い付き合いだからこそ信じていたのに、裏切られて精神的に辛くなりました。
そこで、かい行政書士事務所に、お金の返済請求の内容証明の発行をしていただきました。
内容証明のあと、すぐに電話が来て、事情の説明と謝罪と10万円が振り込まれました。(残りのお金も分割で返済されました)
今は彼との関係は断ち切りましたが、もしケジメが付けられなければ、今も心のモヤモヤから解放されることはなかったかもしれません。
スッキリしました。ありがとうございました。
「まるで友だちに相談してるみたい」
LINEでつながる行政書士
ご質問にお答えします
Q 必要なものはありますか?
特にございません。
Q LINE相談にお金はかかりますか?
無料です。
ただし、法律相談やカウンセリングではございませんので、予めご了承下さい。
Q 支払い方法は?
クレジットカードもしくはAmazon決済です。
LINE相談時に決済URLをご案内させていただきます。
Q もし思い通りに解決できなかった場合、どうすればいいですか?
ご依頼者様ご自身で相手と交渉することとなります。交渉代理・裁判のご依頼は行政書士の職権外となりますので、お近くの弁護士にご相談下さい。
ちなみに、内容証明で公的に送付事実の証拠が確実に得られますので、こちらを活用した交渉を推奨いたします。
Q 途中キャンセルは可能ですか?
こちらから第一稿(最初の書類案)をお送りするまでは無償でキャンセル可能です。第一稿送付後のキャンセルの場合、ご返金等はできかねますのでご了承ください。
Q 相手の住所が分かりません。
大変申し訳ございません。
住所調査を含めた送付依頼はお断りさせていただいております。
理由として、2022年以降、各官公庁より士業者(弁護士、行政書士、司法書士等)による個人情報収集の取り締まりが非常に厳しくなっております。
不適切な理由で、専門家の職権を利用してしまうと、ご依頼者様も個人情報保護法違反の対象となる可能性もあります。ですから、当方では住所調査(職務上請求)の取り扱いを停止いたします。
住所調査が必要な場合は、探偵の活用、法律事務所への相談、もしくは裁判手続きをお願いします。
Q 自分の住所を知られたくありません。
あなたの住所を隠した送付も可能です(差出人を行政書士にします)。
ご料金は35,000円です。
Q 相手の住所ではなく、職場への送付も可能ですか?
可能です。
相手のプライバシー保護の観点から、特別な送付方法で内容証明を発行する必要があります。
ご料金は40,000円です。
お金の返済請求
内容証明
愛を込めて、ご対応いたします